ー料理に元々興味が?
母が栄養士だったのもあり、実家にいる時は自分では全く料理はしなかったんです。料理を自分でするようになったのは、就職をして実家を出てからですね。ひとり暮らしを始めて、もともと食べることが好きだったので、自分が食べたい料理を作るのが楽しくて、どんどんのめり込んでいった感じです。
ー就職はどんな仕事に?
特別支援学校の教諭です。子どもが好きだったので、昔から幼稚園や学校の先生になりたいと思っていたんですよね。特別支援学校を選択したのは、大学時代に行った実習で、発達や知的に障がいがある子たちとふれ合ったことがきっかけです。「この子たちの成長をサポートしたい」と、就職を決めました。
ーそうだったんですね
教諭の仕事は、とてもやりがいがありました。子どもたちの成長を身近に見れましたし、授業も楽しかったです。充実した教諭生活の中で夫と結婚し、2018年に息子を出産しました。産休育休を取得し、フルタイムで復帰しましたが、息子の体調不良や2人目の不妊治療で、授業を抜けることが増え、申し訳ないと思うことが多くなっていきましたね。