しゅふきた内で書かれている「各社保完備」や「各種社会保険完備」とは、「厚生年金保険」「健康保険」「雇用保険」「労災保険」の4つの保険に加入できるということ。
加入できる条件については、4つそれぞれ異なりますので、詳しくは下記をご覧ください。
健康保険
本人(被保険者及びその被扶養者)が病院等にかかった時、医療費の一部を負担するだけで診療等が受けられます。
また、業務外の病気やケガなどのため、会社を休み給料の支払いがない場合は、保険給付を受けることができます。
保険料は、会社と本人がそれぞれ同額を負担します。
【加入できる資格】
75歳に達するまでのすべての正社員。
パート・アルバイトなどの場合は、雇用契約期間が2カ月以上で、労働日数と労働時間が通常の労働者のおおむね4分の3以上であれば加入が必須となります。
なお、2016年10月から短時間労働者への加入要件が拡大しました。
※詳しくはお近くの年金事務所へお問い合わせください。
厚生年金保険
本人(被保険者)が高齢になったときや障害を負った場合、または死亡した場合などに、年金給付を受けることができます。
保険料は、会社と本人がそれぞれ同額を負担します。
【加入できる資格】
70歳に達するまでのすべての正社員。
パート・アルバイトなどの場合は、雇用契約期間が2カ月以上で、労働日数と労働時間が通常の労働者のおおむね4分の3以上であれば加入が必須となります。
なお、2016年10月から短時間労働者への加入要件が拡大しました。
※詳しくはお近くの年金事務所へお問い合わせください。
雇用保険
本人(被保険者)が失業した場合や職業教育訓練を受けた場合、並びに育児休業・介護休業、高年齢雇用継続給付対象などの場合は保険給付を受けることができます。
保険料は会社と本人で負担しますが、金額は毎月の給与総支給額により変動します。
【加入できる資格】
年齢に関係なくすべての正社員。
パート・アルバイトなどの場合は、雇用契約期間が31曰以上で、1週間の所定内労働時間が20時間以上の場合、加入が必須となります。
※詳しくはお近くのハローワークへお問い合わせください。
労災保険(労働者災害補償保険)
仕事中または通勤途中でのケガや事故などで、本人が負傷したり病気になった場合に、保険給付等を受けることができます。(いずれも審査有り)
保険料は全額会社が負担します。
【加入できる資格】
労働日数や労働時間に関わらず、働いているすべての従業員が加入します。
※詳しくはお近くの労働基準監督署へお問い合わせください。