しゅふきたアプリアイコン

主婦(夫)の働くをもっと応援

しゅふきたアプリ

しゅふきたは主婦の「働く」を応援する北海道の求人情報サイト

設定

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」 悩みを抱える人を支えたいと願う「こころのサロンfルーム」の藤田さん

2023年8月14日 公開 / 2024年9月27日 更新

釧路エリアで活躍する女性にお仕事や活動についてお聞きし、生き生きと人生を輝かせる秘訣を探る「ウーマンデイ!」。
今回ご登場いただくのは、釧路市にある「こころのサロンfルーム」で悩みを抱える人の相談に乗っている産業カウンセラーの藤田優子さんです。前職での経験を経てカウンセラーとなった藤田さんに、お仕事への思いや今後の展望をお聞きしました。
こころのサロンfルーム
産業カウンセラー・キャリアコンサルタント
藤田優子(ふじたゆうこ)さん
釧路市出身。薬局に13年勤務したのち、産業カウンセラーの資格を取り独立。今年6月に相談サロンを開設する。趣味はドライブや道の駅巡り、動画配信サービスで海外ドラマを一気見すること。高校3年生の息子と暮らすシングルマザー。

薬局勤務から産業カウンセラーへ

藤田さんは以前勤めていた薬局で、リーダー職としてスタッフを取りまとめる役割を担っていました。個別に相談を受けることも多く、対応に悩む場面もあったと言います。「一人ひとりの能力やスキルをもっと上手に引き出したいと思い、人材育成の勉強を始めました。その際に産業カウンセラーの存在を知り興味を持ったのです」。
それから1年ほどかけて産業カウンセラーの資格を取得し、更にキャリアコンサルタントの資格も取った藤田さんは、ふと立ち止まり自分の人生について考えるようになります。「困っている人やカウンセリングが必要な人をもっと幅広くサポートしたい。そんな思いが日に日に強まり、長く続けた薬局の仕事に区切りをつけ、次のライフステージへ進む決心をしました」。
退職後はコワーキングスペースを利用しながら、イベントやハローワークなどを介してカウンセラーとしての実績を積み、今年6月に「こころのサロンfルーム」を開設しました。

相手に寄り添い、耳を傾ける

藤田さんがカウンセリンクで大切にしているのは、相手の気持ちに寄り添うことです。「ご相談はさまざまですが、共感しながら耳を傾けることを心掛けています。並んでゆっくり歩くようなイメージですね。継続しやすさを考え、料金も負担の少ない金額にしました」。
時には相談内容の重さに考え込んでしまう日もあるそうですが、心を開いてくれた相談者に「あなただから話せた」と言われると、この仕事を始めて良かったと感じると言います。
今後は企業とも連携し、働く人のサポートをより充実させたいとのこと。日本で働く外国人も支えようと外国語の勉強にも力を入れています。「釧路にはカウンセリングを必要とする人の受け皿が少ない現状があります。誰もが安心して相談できる場を増やし、悩んでいる人と相談窓口をつなぐ仕組みを考えていきたいですね」。
サロン運営を通して地域のメンタルヘルスを支えたいと願う藤田さん。その活動に期待が寄せられています。

こころのサロンfルーム

「身近に相談できる人がいない」「誰かに自分の気持ちを聞いてほしい」プライバシーに配慮した当サロンでゆっくり話してみませんか?仕事の相談、家族の相談など内容は問いません。気軽にお問い合わせください。(完全予約制)
料金:初回のみ2,500円(60分)/2回目以降2,000円(60分)
北海道釧路市鳥取大通3丁目20-16 en.share place 2階
TEL.070-9009-4867
https://officegreenfort.fujiyucco.com/
Woman×Monday!(ウーマンデイ!)は釧路のラジオ局 FMくしろ(76.1MHz)にて、第2・第4月曜15:40〜15:50番組放送中

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」

最新記事5件

道東の橋作りを品質面から支える。「釧路製作所」で働く新保さん 2025年3月24日 公開

橋りょうメーカーの「最後の砦」として活躍する新保さんに、製造業で働く魅力や品質管理のやりがい、今後の目標についてお聞きしました。

多様な人材が活躍できる建設業界を目指して。「萬木建設株式会社」で働く佐藤さん 2025年3月10日 公開

釧路では取得者が少ない建築・土木施工管理と建設ディレクターの資格を持ち、営業としても活躍する佐藤さんに、資格取得までの経緯や建設業界で働く魅力、今後の目標についてお聞きしました。

育児を楽しむ時間を増やすために。「くしろ子育て応援サロン・かるがもの家」を運営する中下さん 2025年2月24日 公開

自身の育休中の経験をきっかけに活動を始めた中下さんに、子育てサロンを立ち上げた経緯ややりがい、今後の目標についてお聞きしました。

イベントを通じて縁をつなぐ。ハンドメイドと癒やしのイベント主催「waidotto」の森脇さん 2025年2月10日 公開

ハーバリウム作家として活躍しながら、イベントの企画・運営を手掛ける森脇さんに、活動を始めた経緯やこれまでの困難、今後の夢についてお聞きしました。

高校在学時から鑑定歴を持ち、赤ちゃんも鑑定できる手相占い「アネモネ」のオーナー西村さん 2025年1月27日 公開

自身で手相占い「アネモネ」を開業した西村さんに、 鑑定を始めた経緯や現在の仕事の面白さ、今後の目標についてお聞きしました。