しゅふきたアプリアイコン

主婦(夫)の働くをもっと応援

しゅふきたアプリ

しゅふきたは主婦の「働く」を応援する北海道の求人情報サイト

設定

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」 地域に愛される温泉施設で生き生きと働く「山花温泉リフレ」の大澤さん

2023年9月11日 公開 / 2024年9月27日 更新

釧路エリアで活躍する女性にお仕事や活動についてお聞きし、生き生きと人生を輝かせる秘訣を探る「ウーマンデイ!」。
今回ご登場いただくのは、釧路市山花にある天然温泉「山花温泉リフレ」で働く大澤ゆかさんです。大浴場休憩室に併設されたドリンクスタンドのスタッフを務める大澤さんに、この職場で働き始めたきっかけやお仕事への思いをお聞きしました。
山花温泉リフレ ドリンクスタンド スタッフ/大澤ゆか(おおさわゆか)さん
阿寒町出身。飲食業や短期アルバイトなどの仕事を経て、山花温泉リフレに就職。ドリンクスタンドのスタッフとして16年勤めている。2人の子どもは独立し、現在は夫と2人暮らし。休日は6人いる孫と遊んだり、1人ドライブを楽しむ。

楽しく働き続けて、気が付くと16年

釧路市近郊にある「山花温泉リフレ」は、豊かな自然に囲まれた人気の温泉宿泊施設。広々とした館内には大浴場や露天風呂、日替わりの薬湯などがあり、宿泊客はもちろん日帰り入浴を楽しむ地元のお客様にも親しまれています。また、レストランでは地元の食材を使ったヘルシーでおいしい薬膳メニューを味わえます。
大澤さんが「山花温泉リフレ」で働き始めたのは16年前のこと。前職が繁忙期限定の勤務だったため、通年で働けて自宅から通いやすい今の職場に転職を決めました。「最初は仕事の内容や条件で選んだのですが、実際に働いてみると毎日とても楽しくて、気が付くと16年経っていました」。
もともと飲食業の経験があり接客は得意だった大澤さんですが、ここまで長く続いた仕事は初めてだそう。「ドリンクスタンドのスタッフは同年代が多く何でも相談できますし、上司や他部署の人も良い方ばかりなので、恵まれた環境で働けることに感謝しています」。

遊び心のある企画でお客様を喜ばせたい

大澤さんが働くドリンクスタンドでは、湯上がりのお客様にさまざまなメニューを提供しています。「スタッフや上司とアイデアを出し合い考えています。近郊で採れたイチゴやハスカップをデザートのソースにするなど、地産地消にもこだわっています」。
4月からは7巻き・8巻き・10巻きから選べるチャレンジメニュー「メガソフト」の販売も始めました。「通常は3巻き半なのでメガソフトはかなりのボリュームです。牛乳消費拡大のために始めましたが、お客様の驚く反応がうれしいですね」。
小さなお子様向けのミニソフトやミニかき氷は、大澤さんのアイデアから生まれました。「どうすればお客様に喜んでもらえるか常に考えています。遊び心のある職場なので企画を考えるのも楽しいです」。
そんな大澤さんに今後について伺うと「この仕事が大好きなので、これからもできるだけ長く続けていきたいです。そのためにも健康第一ですね」と笑顔で語ってくれました。

山花温泉リフレ

天然温泉の大浴場や露天風呂の他、薬湯やスチームサウナをお楽しみいただけます。ドリンクスタンドでは各種ドリンクや軽食、ソフトクリーム、期間限定デザートなど豊富にご用意。湯上がりにぜひご利用ください。
北海道釧路市山花14線131
TEL.0154-56-2233
https://www.refre-yamahana.jp/
Woman×Monday!(ウーマンデイ!)は釧路のラジオ局 FMくしろ(76.1MHz)にて、第2・第4月曜15:40〜15:50番組放送中

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」

最新記事5件

道東の橋作りを品質面から支える。「釧路製作所」で働く新保さん 2025年3月24日 公開

橋りょうメーカーの「最後の砦」として活躍する新保さんに、製造業で働く魅力や品質管理のやりがい、今後の目標についてお聞きしました。

多様な人材が活躍できる建設業界を目指して。「萬木建設株式会社」で働く佐藤さん 2025年3月10日 公開

釧路では取得者が少ない建築・土木施工管理と建設ディレクターの資格を持ち、営業としても活躍する佐藤さんに、資格取得までの経緯や建設業界で働く魅力、今後の目標についてお聞きしました。

育児を楽しむ時間を増やすために。「くしろ子育て応援サロン・かるがもの家」を運営する中下さん 2025年2月24日 公開

自身の育休中の経験をきっかけに活動を始めた中下さんに、子育てサロンを立ち上げた経緯ややりがい、今後の目標についてお聞きしました。

イベントを通じて縁をつなぐ。ハンドメイドと癒やしのイベント主催「waidotto」の森脇さん 2025年2月10日 公開

ハーバリウム作家として活躍しながら、イベントの企画・運営を手掛ける森脇さんに、活動を始めた経緯やこれまでの困難、今後の夢についてお聞きしました。

高校在学時から鑑定歴を持ち、赤ちゃんも鑑定できる手相占い「アネモネ」のオーナー西村さん 2025年1月27日 公開

自身で手相占い「アネモネ」を開業した西村さんに、 鑑定を始めた経緯や現在の仕事の面白さ、今後の目標についてお聞きしました。