しゅふきたアプリアイコン

主婦(夫)の働くをもっと応援

しゅふきたアプリ

しゅふきたは主婦の「働く」を応援する北海道の求人情報サイト

設定

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」 地道な点検業務で住民の暮らしを守る「東邦コンサルタント株式会社」の宮城さん

2024年1月8日 公開 / 2024年9月27日 更新

釧路エリアで活躍する女性にお仕事や活動についてお聞きし、生き生きと人生を輝かせる秘訣を探る「ウーマンデイ!」。
今回ご登場いただくのは、測量や土木設計、建設事業にかかわる調査など建設コンサルタント業務を請け負う「東邦コンサルタント株式会社」の宮城浩未さんです。設計部で働く宮城さんに、与えられた仕事への向き合い方や職場で心掛けていることなどをお聞きしました。
東邦コンサルタント株式会社
設計部主任/宮城浩未(みやぎひろみ)さん
兵庫県出身。結婚を機に釧路へ。一人娘は独立し、夫と二人暮らし。趣味は、夫婦共通の楽しみである釣りとドライブ。道内各地に出掛け、大自然を満喫しながらリフレッシュ。人が好きで、ついつい人間観察を行う一面も。あまり考え込まないという、ポジティブな関西人。

与えられた仕事に真っすぐ向き合う

ファーストコンタクトで明るい人柄が分かる、関西出身の宮城浩未さん。大阪の医療系専門学校を卒業後、医療秘書の求人を待ちながら、建設関係の事務として勤めていました。結婚して移り住んだ釧路でも医療秘書の募集には出合えず、「東邦コンサルタント株式会社」の求人を見つけて入社。最初は契約社員として企画情報部に所属し、アンケート調査やデータ収集などの業務を行い、慣れないながらも人と接する機会を楽しみながら仕事に取り組みました。
8年前に正社員登用され、現在、設計部で釧路地区の道路照明灯の点検業務を担当しています。「機材を持って一日中歩き回るので、体がついていかないです(笑)」と宮城さん。一つひとつ照明灯をチェックし報告書を作成するといった地道な作業ですが、人々の生活を守る仕事に真摯に向き合います。
これまで与えられた仕事を一生懸命やってきた宮城さんは、「やりたい職業」ではなかったけれど「自分に向いている職業」だったから楽しく続けてこられたと振り返ります。

人と接することでポジティブに

「とにかく人が好きで、自分から話し掛けてしまうタイプ」という宮城さんにとって、点検中に「女性の作業員もいるんだね」「寒い中ご苦労様」と声を掛けてもらえるのが励みに。業務マニュアルはあるものの、経験値を上げて成長していかなければならないことは、大変さがある一方でやりがいも感じています。
悩みや不安なことはないと言いますが、仕事でもプライベートでも壁に当たった時には、家族や職場の人と話をすることで気持ちがスッキリするそう。風通しの良い会社で、話しているうちに解決の道が見えて「後は前向きに進むだけ」と、コミュニケーションが宮城さんの元気の源に。
「設計部の技術者として、もっと役に立てるようになりたい」と、自分にできる仕事の幅を増やすために頑張っています。業務が変わるたびに、表には出さない苦労もあった宮城さん。自分も周りの人も楽しく仕事できるように、常に笑顔を絶やさないように心掛けているそうです。

東邦コンサルタント株式会社

生活の利便性を向上させる交通インフラと、人命・財産を守る防災施設等の整備に必要な調査・測量・設計を行っています。また、防災・維持管理業務の体制を強化し、災害復旧事業に貢献しています。
北海道釧路市鳥取大通4丁目16-23
TEL.0154-51-6161
http://www.toho-con.co.jp/

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」

最新記事5件

道東の橋作りを品質面から支える。「釧路製作所」で働く新保さん 2025年3月24日 公開

橋りょうメーカーの「最後の砦」として活躍する新保さんに、製造業で働く魅力や品質管理のやりがい、今後の目標についてお聞きしました。

多様な人材が活躍できる建設業界を目指して。「萬木建設株式会社」で働く佐藤さん 2025年3月10日 公開

釧路では取得者が少ない建築・土木施工管理と建設ディレクターの資格を持ち、営業としても活躍する佐藤さんに、資格取得までの経緯や建設業界で働く魅力、今後の目標についてお聞きしました。

育児を楽しむ時間を増やすために。「くしろ子育て応援サロン・かるがもの家」を運営する中下さん 2025年2月24日 公開

自身の育休中の経験をきっかけに活動を始めた中下さんに、子育てサロンを立ち上げた経緯ややりがい、今後の目標についてお聞きしました。

イベントを通じて縁をつなぐ。ハンドメイドと癒やしのイベント主催「waidotto」の森脇さん 2025年2月10日 公開

ハーバリウム作家として活躍しながら、イベントの企画・運営を手掛ける森脇さんに、活動を始めた経緯やこれまでの困難、今後の夢についてお聞きしました。

高校在学時から鑑定歴を持ち、赤ちゃんも鑑定できる手相占い「アネモネ」のオーナー西村さん 2025年1月27日 公開

自身で手相占い「アネモネ」を開業した西村さんに、 鑑定を始めた経緯や現在の仕事の面白さ、今後の目標についてお聞きしました。