しゅふきたアプリアイコン

主婦(夫)の働くをもっと応援

しゅふきたアプリ

しゅふきたは主婦の「働く」を応援する北海道の求人情報サイト

設定

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」 「好き」を軸に雑貨店経営とアパレル販売員の二足のわらじを履く「Zakka shop SaN」の小熊さん

2024年1月22日 公開 / 2024年9月27日 更新

釧路エリアで活躍する女性にお仕事や活動についてお聞きし、生き生きと人生を輝かせる秘訣を探る「ウーマンデイ!」。
今回ご登場いただくのは、釧路市愛国にある「Zakka shop SaN」でマネジャーとして働く小熊紗地恵さんです。本業のアパレル販売員を続けながら雑貨店も経営する小熊さんに、姉妹でお店を始めた経緯、本業と両立する上での苦労ややりがい、今後の夢についてお聞きしました。
Zakka shop SaN(雑貨ショップサン)マネジャー/小熊紗地恵(おぐまさちえ)さん
釧路市出身。夫と長男(22歳)、長女(19歳)の4人家族。店長で妹の宮川那美恵(みやかわなみえ)さんと雑貨屋を経営する一方で、アパレル販売員とハンドメイド作家の顔も併せ持つ。時間がある時は、趣味と実益を兼ねた作品作りと韓国ドラマを楽しんでいる。

幼いころから憧れていた雑貨の世界に姉妹で挑戦

小熊さんが姉妹で営む「Zakka shop SaN」は、釧路市愛国にある飲食店街「ジャマイカタウン」の一角にある雑貨のセレクトショップです。隠れ家のような店内には、オリジナリティーあふれる文房具やキッチン用品の他、道内作家のハンドメイド作品など、姉妹が厳選した雑貨が並びます。
もともとは妹さんが雑貨のオンラインショップを運営していましたが、希望していた物件と縁があり、2022年3月に念願の実店舗をオープン。幼いころから雑貨収集が趣味だった小熊さんも、本業の合間を縫ってお店をサポートするようになりました。
「雑貨は無くても困らないけれど、あれば癒やしやモチベーションにつながる。自分たちが気に入って仕入れた商品を、お客様が手にとり喜ぶ姿を見るのがやりがい」とほほ笑む小熊さん。他店にはない「ちょっと変わった」商品も扱っていることから、東京や沖縄からオンライン注文が入ることもあるそうです。

アパレルと雑貨。好きな仕事に熱中できる今が幸せ

お店を構えてからは、イベントの出店も精力的に行っています。音更町の作家さんに仕事を依頼したことを機に初めて雑貨のイベントに参加。それ以来、縁が重なって全道から出店の依頼をいただくようになりました。
一方で、繁忙期には休みがない日が続くこともあります。「それでも頑張れるのは、好きなことに熱中できているから。子育てが一段落して、気の置けない妹と試行錯誤している今が楽しいんです」。
そんな二人の次の目標は、雑貨の「移動販売車」を始めること。「昔、祖母の家に来ていた移動スーパーのような雑貨屋をやりたいです。お客様と『来月また来ますね!』なんて会話しながら、本当に必要なものを届けられたら幸せですね」。
2024年は、ハンドメイド作家の仕事にも力を入れたいと語る小熊さん。本格的に「第三のわらじ」が活躍するのも、そう遠くはないかもしれません。

Zakka shop SaN

プレゼントや自分へのご褒美に最適な「シンプルだけどちょっとクセのある」大人かわいいキッチン用品や文房具、小物を取りそろえています。SaNが店舗を構えるレンタルスペースYOURsでのワークショップや道内のイベントにも参加していますので、ぜひ遊びにきてください!
北海道釧路市愛国西1丁目11-6 YOURs 11号室
TEL.090-6266-7135
Instagram:https://www.instagram.com/zakkashopsan/

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」

最新記事5件

道東の橋作りを品質面から支える。「釧路製作所」で働く新保さん 2025年3月24日 公開

橋りょうメーカーの「最後の砦」として活躍する新保さんに、製造業で働く魅力や品質管理のやりがい、今後の目標についてお聞きしました。

多様な人材が活躍できる建設業界を目指して。「萬木建設株式会社」で働く佐藤さん 2025年3月10日 公開

釧路では取得者が少ない建築・土木施工管理と建設ディレクターの資格を持ち、営業としても活躍する佐藤さんに、資格取得までの経緯や建設業界で働く魅力、今後の目標についてお聞きしました。

育児を楽しむ時間を増やすために。「くしろ子育て応援サロン・かるがもの家」を運営する中下さん 2025年2月24日 公開

自身の育休中の経験をきっかけに活動を始めた中下さんに、子育てサロンを立ち上げた経緯ややりがい、今後の目標についてお聞きしました。

イベントを通じて縁をつなぐ。ハンドメイドと癒やしのイベント主催「waidotto」の森脇さん 2025年2月10日 公開

ハーバリウム作家として活躍しながら、イベントの企画・運営を手掛ける森脇さんに、活動を始めた経緯やこれまでの困難、今後の夢についてお聞きしました。

高校在学時から鑑定歴を持ち、赤ちゃんも鑑定できる手相占い「アネモネ」のオーナー西村さん 2025年1月27日 公開

自身で手相占い「アネモネ」を開業した西村さんに、 鑑定を始めた経緯や現在の仕事の面白さ、今後の目標についてお聞きしました。