しゅふきたアプリアイコン

主婦(夫)の働くをもっと応援

しゅふきたアプリ

しゅふきたは主婦の「働く」を応援する北海道の求人情報サイト

設定

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」 「知的な遊び」としてポーカー文化を釧路に根付かせたい「BellQuads」のオーナー後藤さん

2024年2月26日 公開 / 2024年9月27日 更新

釧路エリアで活躍する女性にお仕事や活動についてお聞きし、生き生きと人生を輝かせる秘訣を探る「ウーマンデイ!」。
今回ご登場いただくのは、釧路市末広町にあるポーカールーム「BellQuads」で、オーナーとして働く後藤 穂菜美さんです。ポーカーの魅力を正しく伝えたいという後藤さんに、ポーカーに興味を持った経緯、お店を運営する上でのやりがいや、今後の夢についてお聞きしました。
ポーカールームBellQuads(ベルクアッズ)オーナー/後藤穂菜美(ごとうほなみ)さん
標津町出身。夫と2人暮らし。札幌の美容系専門学校を卒業後、東京で就職。その後、北海道へUターンし、結婚後は旦那さんの転勤に伴い各地を巡る。2023年5月に釧路初ポーカールームをオープン。休日は、睡眠で疲れを癒やし、パワーを充電。

夫の夢と自身の挑戦のためポーカールームのオーナーに

後藤さんがポーカーに出合ったのは、旦那さんに誘われて訪れた中標津のポーカールーム。当初は「ポーカー=ギャンブル」というイメージから、ギャンブル嫌いの後藤さんは乗り気ではありませんでした。日本では「頭脳スポーツ」として楽しむポーカーゲーム。実際にプレイした後藤さんは、その知性あふれる遊びに魅了されました。

夫婦二人の趣味となったポーカーを仕事にする決意をしたのは、ポーカールームの経営が旦那さんの長年の夢であり、自身の新たな挑戦にもなると考えたから。「転勤族であるが故に、これまで持続的なキャリアを築くのは困難でした。ポーカーであれば知識が生かせるし、同時に夫の夢をかなえられると思ったんです。」

とはいえ、風営上の問題から警察への許可が必要になるなど一般的なお店の開業準備とは異なる難しさがあったと言います。物件探しや許可申請などを1つずつクリアしながら、1年以上の準備期間を経てようやくオープンまでこぎつけました。

知的な遊び・ポーカーを安心して楽しめる場所を作りたい

オーナー業務と共に、ゲームを円滑に進める上で重要な「トーナメントディレクター」も務める後藤さん。BellQuadsでは、20種類以上あるポーカーの中で最も基本的な「テキサス・ホールデム」を採用。公正なジャッジでお客様に安心して遊んでいただくため、膨大なマニュアルを暗記しました。

そんな後藤さんのやりがいは、お客様がポーカー本来のおもしろさに気付き、続けて来店してくれるようになること。「ポーカーは運もありますが、確率と相手の行動から心を読む頭脳戦。ポーカーのゲーム性に、お客様がのめり込む姿を見るとうれしいですね。」

今後は、オリジナルテーブルの新調や増設、飲食店営業許可の取得など、より快適な店舗作りを目指しています。「いまだに残る『ポーカーはギャンブル』という偏見をなくし『スマートな大人の遊び』として地域に浸透させたい」と語る後藤さん。BellQuadsを新たな釧路の社交場とするべく日々奮闘中です。

BellQuads(ベルクアッズ)

釧路随一の飲み屋街・末広町からすぐのアミューズメントポーカールーム。店内は禁酒・禁煙のため、純粋にポーカーを楽しみたい方、女性客も安心してご来店いただけます。リーズナブルな価格設定で、初心者でも気軽にポーカーの魅力を体感できます。
北海道釧路市末広町6-8サンライトパレス1F
X(旧Twitter):https://twitter.com/BellQuads_poker

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」

最新記事5件

道東の橋作りを品質面から支える。「釧路製作所」で働く新保さん 2025年3月24日 公開

橋りょうメーカーの「最後の砦」として活躍する新保さんに、製造業で働く魅力や品質管理のやりがい、今後の目標についてお聞きしました。

多様な人材が活躍できる建設業界を目指して。「萬木建設株式会社」で働く佐藤さん 2025年3月10日 公開

釧路では取得者が少ない建築・土木施工管理と建設ディレクターの資格を持ち、営業としても活躍する佐藤さんに、資格取得までの経緯や建設業界で働く魅力、今後の目標についてお聞きしました。

育児を楽しむ時間を増やすために。「くしろ子育て応援サロン・かるがもの家」を運営する中下さん 2025年2月24日 公開

自身の育休中の経験をきっかけに活動を始めた中下さんに、子育てサロンを立ち上げた経緯ややりがい、今後の目標についてお聞きしました。

イベントを通じて縁をつなぐ。ハンドメイドと癒やしのイベント主催「waidotto」の森脇さん 2025年2月10日 公開

ハーバリウム作家として活躍しながら、イベントの企画・運営を手掛ける森脇さんに、活動を始めた経緯やこれまでの困難、今後の夢についてお聞きしました。

高校在学時から鑑定歴を持ち、赤ちゃんも鑑定できる手相占い「アネモネ」のオーナー西村さん 2025年1月27日 公開

自身で手相占い「アネモネ」を開業した西村さんに、 鑑定を始めた経緯や現在の仕事の面白さ、今後の目標についてお聞きしました。