しゅふきたアプリアイコン

主婦(夫)の働くをもっと応援

しゅふきたアプリ

しゅふきたは主婦の「働く」を応援する北海道の求人情報サイト

設定

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」 コーヒーと音楽で癒やしを提供したい。「タリーズコーヒー市立釧路総合病院店」の佐藤さん

2024年3月11日 公開 / 2024年9月27日 更新

釧路エリアで活躍する女性にお仕事や活動についてお聞きし、生き生きと人生を輝かせる秘訣を探る「ウーマンデイ!」。
今回ご登場いただくのは、タリーズコーヒー市立釧路総合病院店で働く佐藤恵美さんです。カフェ店員の傍ら、ボランティアで音楽活動にも専念する佐藤さんに、仕事のやりがいやボランティアを続けている理由、今後の夢についてお聞きしました。
タリーズコーヒー市立釧路総合病院店 スタッフ/佐藤恵美(さとう めぐみ)さん
音別町出身。夫と小学1年生の娘の3人家族。タリーズコーヒー市立釧路総合病院店でオープン時より働く。仕事と家事の合間には、趣味の音楽を生かしてボランティア演奏に参加。家族との時間も大切にするため、買い物や工作など娘さんが夢中になっていることは一緒に全力で楽しむ。

子どもとの時間も大切にしながら勤めた13年間

出産・子育てで一時的に離れたものの、2011年のオープンからお店を支えてきた佐藤さん。時間の融通が利く仕事に就きたいと、アルバイトスタッフとして働いています。「より最適なメニューの提供方法を考えるなど、工夫しながら仕事を進められるのが楽しいです」。現在はアルバイトリーダーとして、若手メンバーへの技術指導も担っています。
人見知りで、接客に苦手意識があった佐藤さんですが、続けるうちに接客の面白さに気付いたと言います。今では、佐藤さんとの会話目的で来店してくださるお客様もいらっしゃるほど。「院内にある店舗を利用するのは、入院や通院をしている方がほとんど。少しでも安らぎを感じてもらえる場所にしたいですね」。
最近は、笑顔で働く佐藤さんの姿を娘さんが見て、「大人になったらお母さんと一緒にタリーズコーヒーで働きたい」と言い始めたそうです。「いつか親子で一緒に働くのが夢です」と佐藤さんは微笑みます。

コーヒーと音楽で「目の前の相手」を癒やしたい

佐藤さんはカフェ店員以外に、もう一つの顔を持っています。それは、福祉施設や介護施設へ音楽を通じた慰問活動をすること。「学生のころから楽器演奏が趣味で、ギターは独学で習得しました。知人の喫茶店に音楽好きの人達が集まり、ボランティアで演奏をしているのを知って、私も仲間に加わりたいと思ったんです」。
現在は、キーボード奏者として月に2、3度施設を訪れます。「私のつたない演奏でも毎回楽しみに待ってくれる人がいます。その方達の存在が活動の原動力になっていますね」。忙しい仕事や家事の合間を縫って、活動を続ける佐藤さんをご家族も応援しています。
そんな佐藤さんの将来の目標は、誰もがくつろげるサロンを自宅に併設すること。「一人暮らしの老人や、近所の子ども達が気軽に訪れられる場所にしたいです。演奏を聴いてもらいながら、娘と一緒にコーヒーでおもてなしできたら」と、終始笑顔で娘さんとの夢を語ってくれました。

タリーズコーヒー市立釧路総合病院店

市立釧路総合病院の1階にある店舗には、飲食スペースも併設されているため、通院やお見舞いの帰りに一息つきたい方にもぴったりです。末広町にある釧路店もぜひご利用ください。
北海道釧路市春湖台1-12
TEL.0154-43-0003

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」

最新記事5件

道東の橋作りを品質面から支える。「釧路製作所」で働く新保さん 2025年3月24日 公開

橋りょうメーカーの「最後の砦」として活躍する新保さんに、製造業で働く魅力や品質管理のやりがい、今後の目標についてお聞きしました。

多様な人材が活躍できる建設業界を目指して。「萬木建設株式会社」で働く佐藤さん 2025年3月10日 公開

釧路では取得者が少ない建築・土木施工管理と建設ディレクターの資格を持ち、営業としても活躍する佐藤さんに、資格取得までの経緯や建設業界で働く魅力、今後の目標についてお聞きしました。

育児を楽しむ時間を増やすために。「くしろ子育て応援サロン・かるがもの家」を運営する中下さん 2025年2月24日 公開

自身の育休中の経験をきっかけに活動を始めた中下さんに、子育てサロンを立ち上げた経緯ややりがい、今後の目標についてお聞きしました。

イベントを通じて縁をつなぐ。ハンドメイドと癒やしのイベント主催「waidotto」の森脇さん 2025年2月10日 公開

ハーバリウム作家として活躍しながら、イベントの企画・運営を手掛ける森脇さんに、活動を始めた経緯やこれまでの困難、今後の夢についてお聞きしました。

高校在学時から鑑定歴を持ち、赤ちゃんも鑑定できる手相占い「アネモネ」のオーナー西村さん 2025年1月27日 公開

自身で手相占い「アネモネ」を開業した西村さんに、 鑑定を始めた経緯や現在の仕事の面白さ、今後の目標についてお聞きしました。