しゅふきたアプリアイコン

主婦(夫)の働くをもっと応援

しゅふきたアプリ

しゅふきたは主婦の「働く」を応援する北海道の求人情報サイト

設定

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」 ネイルとおしゃべりで一人ひとりの人生に寄り添う。「えむさんのさろん」のオーナー内山さん

2024年5月27日 公開 / 2024年9月27日 更新

釧路エリアで活躍する女性にお仕事や活動についてお聞きし、生き生きと人生を輝かせる秘訣を探る「ウーマンデイ!」。
今回ご登場いただくのは、釧路市にあるネイルサロン「えむさんのさろん」を経営する内山麻美さんです。育児に介護と多忙を極める中、ネイリストになる夢もかなえた内山さんに、サロンをオープンした経緯や仕事のやりがい、今後の夢についてお聞きしました。
えむさんのさろん代表/内山麻美(うちやままみ)さん
釧路市出身。夫と4人の息子たちと6人家族。高校卒業後、事務職を経て主婦業に専念。子育てや介護で忙しい中、ネイルの勉強をして資格を取得する。出張専門のネイリストとして12年活動し、2022年にサロンをオープン。私生活は、ボーイズグループの推し活、アニメ、恐竜好き…と多趣味。休日は本屋に行ったり、子どもたちとドライブを楽しむ。

子育てや介護に忙殺される中で、自分らしく生きるためにネイルの勉強を開始

高校卒業後は、銀行員を経て事務職に従事していた内山さん。しかし、第3子出産後、育児と祖母の介護に専念するため会社を退職しました。「毎日息をつく暇もないほど忙しくて、当時の記憶はほとんど無い」と振り返ります。寝る間も無い日が続きながらも、自分の時間を大切にしたいと隙間時間で始めたのが趣味だったネイルデザインの勉強でした。
通信教育で学びを深め、ネイルの資格を取得した内山さんはその後、家事や育児の合間を縫って仕事をするため、出張専門のネイルサービスを開始。持ち前の色彩センスの良さと手先の器用さが知人の間で話題となり、2022年6月に自身のサロンを構えました。
「お客様の手に触れていると、初対面ではないかのように、その方の雰囲気や感じていることが分かるんです。ネイリストは私の天職なのかもしれません」。もともとは控えめな性格だったと言いますが、今では絶えない笑顔と軽快なおしゃべりでお客様を和ませています。

ネイルは沈んだ気持ちを上げてくれる。心のよりどころとなるサロンを目指して

そんな彼女のやりがいは、施術後のお客様の晴れやかな笑顔を見ることです。「ネイルは手軽にテンションを上げられる最適な手段です。ヘアやメイクと違って、手元は鏡を見ずとも視界に入りますからね。私もお客様の笑顔に元気をもらっています」。
一方で内山さんは、施術だけでなくお客様との一対一の会話も大切にしています。「サロンのお客様には介護世代も多く、一人で悩みを抱える方もいます。私は、高校生で母親を亡くしたり、子育て・介護を経験してきたりと、人より早く人生経験を積んできました。過去の経験を生かし、同じ悩みを持つ方の良き相談相手になりたいと考えています」。
子育てに加えて認知症の祖母の介護が重なり、自分を見失いかけた時、それでも自分らしい人生を歩み続けられたのは、大好きだったネイルと周りの方の励ましがあったからでした。自分も誰かの支えになれるよう、今後も一人ひとりのお客様と真摯に向き合い続けたいと、笑顔で将来の夢を語ってくれました。

えむさんのさろん

閑静な住宅街にある、一軒家の隠れ家的なサロンです。お客様の要望に合わせたネイルケアやジェルネイルの他、ノエビア化粧品を使用したフェイシャルトリートメントも行っています。ご予約やお問い合わせは、インスタグラムのDMからお願いいたします。
北海道釧路市堀川町3-25
TEL.090-7642-2541
営業時間/10:00〜19:00
完全予約制
Instagram:@emsan.no.salon

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」

最新記事5件

道東の橋作りを品質面から支える。「釧路製作所」で働く新保さん 2025年3月24日 公開

橋りょうメーカーの「最後の砦」として活躍する新保さんに、製造業で働く魅力や品質管理のやりがい、今後の目標についてお聞きしました。

多様な人材が活躍できる建設業界を目指して。「萬木建設株式会社」で働く佐藤さん 2025年3月10日 公開

釧路では取得者が少ない建築・土木施工管理と建設ディレクターの資格を持ち、営業としても活躍する佐藤さんに、資格取得までの経緯や建設業界で働く魅力、今後の目標についてお聞きしました。

育児を楽しむ時間を増やすために。「くしろ子育て応援サロン・かるがもの家」を運営する中下さん 2025年2月24日 公開

自身の育休中の経験をきっかけに活動を始めた中下さんに、子育てサロンを立ち上げた経緯ややりがい、今後の目標についてお聞きしました。

イベントを通じて縁をつなぐ。ハンドメイドと癒やしのイベント主催「waidotto」の森脇さん 2025年2月10日 公開

ハーバリウム作家として活躍しながら、イベントの企画・運営を手掛ける森脇さんに、活動を始めた経緯やこれまでの困難、今後の夢についてお聞きしました。

高校在学時から鑑定歴を持ち、赤ちゃんも鑑定できる手相占い「アネモネ」のオーナー西村さん 2025年1月27日 公開

自身で手相占い「アネモネ」を開業した西村さんに、 鑑定を始めた経緯や現在の仕事の面白さ、今後の目標についてお聞きしました。