しゅふきたアプリアイコン

主婦(夫)の働くをもっと応援

しゅふきたアプリ

しゅふきたは主婦の「働く」を応援する北海道の求人情報サイト

設定

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」 Cafe ikoro(イコロ)/旭裕子さん

2022年2月14日 公開 / 2024年9月27日 更新

釧路エリアで活躍する女性にお仕事や活動についてお聞きし、生き生きと人生を輝かせる秘訣を探る「ウーマンデイ!」。今回ご登場いただくのは、釧路の愛犬家と犬に優しく寄り添う人気カフェのオーナー旭裕子さんです。

夢を詰め込んだ癒やしのカフェで、人も犬も幸せに。

旭さんが経営するCafe ikoroは、犬と一緒に入店できる人気のカフェ。週替わりのヘルシーなランチやデザートなどの他、犬用のメニューも提供しています。犬同伴の方限定ではないので、家族や友人とランチを楽しむお客様も多いそう。夜は完全予約制でお酒やおつまみを提供しています。

旭さんは16年前、飼っている犬にアレルギー症状が出たことを機に、薬だけで対処せず、東洋医学やマッサージで自然治癒力を引き出すホリスティックケアの存在を知ります。その理念に共感し、講習を受けに札幌まで通ってセラピストの資格を取得。加えて、ペットの適正な飼い方や動物愛護の精神を広く啓発する愛玩動物飼養管理士の資格も取りました。その後、自宅でセラピストとして活動していましたが、更なるステップアップのためカフェを開業することに。「札幌には犬と入れるお店も多く、そこで飼い主同士の交友が広がり情報交換もできます。釧路にもそんな場所を作りたいと思ったんです」。実は以前からカフェ経営を考えていた旭さん。「もともと料理が好きで、カフェを開くのが夢でした。大好きな料理を作って提供し、ホリスティックケアも広めたい。ここは私のやりたいことを詰め込んだ場所なんです」。

今年で開店5年目を迎え、愛犬家からは「こういうお店は少ないのでありがたい」と大変喜ばれています。ランチ目当ての常連さんも増え、「おいしかった」の声が大きな励みに。マッサージ講習の参加者が後日来店し、犬の調子が良くなったと伝えてくれた時は、本当にうれしかったそうです。

そんな旭さんの今後の夢は、犬用のご飯を販売すること。「まずは店頭販売でお客様の反応を見ながら、冷凍が可能になればネット販売にも挑戦したいですね。今は犬の寿命も伸びてシニア犬が増えました。生活習慣病にかかる犬も多く、ホームケアや食事に関心を持つ飼い主さんが増えています。これからも情報を求める飼い主さんに寄り添い、少しでも力になれたらと思っています」と語ってくれました。

Cafe ikoro(イコロ)/旭 裕子さん

釧路市出身。カフェ経営を中心に、ペット犬の食事管理、マッサージやアロマケアなどのカウセリングを行っている。フルート演奏家としても知られ、音楽教室の講師の他、社会人吹奏楽団等で活動中。2匹の犬と暮らしている。
北海道釧路市昭和中央3丁目42‐7
TEL.0154‐53‐7036
MAIL:tyokosuke1111@gmail.com
営業時間/11:30〜17:00
定休日/第2・第4水曜日、木曜日
「ドッグケア講座」受講者募集中!
マッサージケア、虫よけアロマスプレー作り、飼い主さんも使える肉球クリーム作りなど。プライベートレッスンなのでお気軽にどうぞ。詳しくはお問い合わせください。
受講料/60分・1500円〜(内容により変わります)
Woman×Monday!(ウーマンデイ!)は釧路のラジオ局 FMくしろ(76.1MHz)にて、第2・第4月曜15:40〜15:50番組放送中

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」

最新記事5件

道東の橋作りを品質面から支える。「釧路製作所」で働く新保さん 2025年3月24日 公開

橋りょうメーカーの「最後の砦」として活躍する新保さんに、製造業で働く魅力や品質管理のやりがい、今後の目標についてお聞きしました。

多様な人材が活躍できる建設業界を目指して。「萬木建設株式会社」で働く佐藤さん 2025年3月10日 公開

釧路では取得者が少ない建築・土木施工管理と建設ディレクターの資格を持ち、営業としても活躍する佐藤さんに、資格取得までの経緯や建設業界で働く魅力、今後の目標についてお聞きしました。

育児を楽しむ時間を増やすために。「くしろ子育て応援サロン・かるがもの家」を運営する中下さん 2025年2月24日 公開

自身の育休中の経験をきっかけに活動を始めた中下さんに、子育てサロンを立ち上げた経緯ややりがい、今後の目標についてお聞きしました。

イベントを通じて縁をつなぐ。ハンドメイドと癒やしのイベント主催「waidotto」の森脇さん 2025年2月10日 公開

ハーバリウム作家として活躍しながら、イベントの企画・運営を手掛ける森脇さんに、活動を始めた経緯やこれまでの困難、今後の夢についてお聞きしました。

高校在学時から鑑定歴を持ち、赤ちゃんも鑑定できる手相占い「アネモネ」のオーナー西村さん 2025年1月27日 公開

自身で手相占い「アネモネ」を開業した西村さんに、 鑑定を始めた経緯や現在の仕事の面白さ、今後の目標についてお聞きしました。