しゅふきたアプリアイコン

主婦(夫)の働くをもっと応援

しゅふきたアプリ

しゅふきたは主婦の「働く」を応援する北海道の求人情報サイト

設定

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」 釧路町総務部総務課/武藤 綾さん

2022年3月28日 公開 / 2024年9月27日 更新

釧路エリアで活躍する女性にお仕事や活動についてお聞きし、生き生きと人生を輝かせる秘訣を探る「ウーマンデイ!」。今回ご登場いただくのは、釧路町の職員として町の魅力をYouTubeでライブ配信している武藤綾さんです。
釧路町総務部総務課/武藤 綾さん
釧路市出身。釧路町公式YouTubeチャンネルで月に2回ライブ配信を行い、町の魅力を発信している。小学生のころから釧路子どもミュージカル「キッズロケット」に所属、現在もサポートスタッフとして活動中。夫と1歳10カ月になる娘と3人暮らし。

ライブ配信を通して、町の魅力をもっと伝えたい。

釧路町総務課に勤める武藤さんは、月に2回、町の公式YouTubeチャンネルからライブ配信を行っています。番組名は『LIVE・ON』。お店紹介や地元のニュースなど、地域密着型の情報番組として親しまれています。武藤さんの勤務は月〜金曜日のフルタイム。上司との2人体制で、取材から動画編集、配信まで手掛けます。
今の仕事に就く前、フィットネスクラブで働いていた武藤さんは、妊娠中に重いつわりに悩まされ退職。出産後しばらくはゆっくり過ごしていましたが、娘さんが1歳を過ぎたころから少しずつ“社会に出たい”と思うようになります。「長くミュージカルの舞台経験があり、人前に出るのは苦にならないので、最初は司会業に興味を持ちました。自分の結婚式で司会を務めてくださったFMくしろのパーソナリティーの方と交流があり、相談に乗ってもらっていたんです」。ある時、釧路町で情報キャスターを募集する求人を見つけ、相談すると「向いていると思うし、チャレンジしてみたら?」と背中を押されて昨年の8月に就職、10月から配信をスタートしました。
忙しい毎日を送る武藤さんの支えとなっているのは、ご家族の応援です。「夫だけでなく父や祖母も配信を楽しみにしてくれています。頑張っている姿を見てもらえるのがうれしいですね」。また、取材先の方から興味深い話を聞き出せた時は達成感が得られるそう。「私自身、釧路町民になって4年ほどなので、仕事を通して町のことを学びながら成長したいと思っています」。
そんな武藤さんの夢はラジオ配信やコラボ企画。「情報発信の頻度を上げるためにも、声だけの配信に挑戦してみたいです。北海道や釧路町にゆかりのあるユーチューバーの方とコラボ配信もしてみたいですね。夢は広がりますが、まずは私自身の情報収集力を上げ、より楽しい番組をお届けできるよう頑張ります」。地域に根差した情報番組の担い手として、武藤さんの挑戦はまだまだ続きます。

問い合わせ:釧路町総務部総務課

TEL.0154‐62‐2126
メール:soumu_joho@town.kushiro.lg.jp
LIVE配信「LIVE・ON」
月2回・隔週金曜日、15:00〜15:30
https://www.youtube.com/user/KUSHIROTown
YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。
Woman×Monday!(ウーマンデイ!)は釧路のラジオ局 FMくしろ(76.1MHz)にて、第2・第4月曜15:40〜15:50番組放送中

釧路で活躍する女性に注目!「Woman×Monday!」

最新記事5件

道東の橋作りを品質面から支える。「釧路製作所」で働く新保さん 2025年3月24日 公開

橋りょうメーカーの「最後の砦」として活躍する新保さんに、製造業で働く魅力や品質管理のやりがい、今後の目標についてお聞きしました。

多様な人材が活躍できる建設業界を目指して。「萬木建設株式会社」で働く佐藤さん 2025年3月10日 公開

釧路では取得者が少ない建築・土木施工管理と建設ディレクターの資格を持ち、営業としても活躍する佐藤さんに、資格取得までの経緯や建設業界で働く魅力、今後の目標についてお聞きしました。

育児を楽しむ時間を増やすために。「くしろ子育て応援サロン・かるがもの家」を運営する中下さん 2025年2月24日 公開

自身の育休中の経験をきっかけに活動を始めた中下さんに、子育てサロンを立ち上げた経緯ややりがい、今後の目標についてお聞きしました。

イベントを通じて縁をつなぐ。ハンドメイドと癒やしのイベント主催「waidotto」の森脇さん 2025年2月10日 公開

ハーバリウム作家として活躍しながら、イベントの企画・運営を手掛ける森脇さんに、活動を始めた経緯やこれまでの困難、今後の夢についてお聞きしました。

高校在学時から鑑定歴を持ち、赤ちゃんも鑑定できる手相占い「アネモネ」のオーナー西村さん 2025年1月27日 公開

自身で手相占い「アネモネ」を開業した西村さんに、 鑑定を始めた経緯や現在の仕事の面白さ、今後の目標についてお聞きしました。